四十肩・五十肩
いつか治る. . .年だから. . .放っておくと大変なことに!!
- 激しい痛みを抑えたい
- 正常な肩の動きを取り戻したい
- 痛み無くぐっすり眠りたい
- 手術や注射、薬には頼りたくない
- 服の着脱を痛みなくしたい
四十肩・五十肩は、肩関節周辺が炎症を起こし、肩の痛み、肩関節の動きが制限される症状をいい、医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれます。
40代〜50代の人に多く発症することから四十肩や五十肩の名前が付けられていますが、どちらもほとんど同じものです。
症状には「急性期」と「慢性期」があります。
・急性期
四十肩・五十肩の典型的な発症パターンとして、ある日突然、腕を動かしたときに肩に鋭い痛みが発生することが多く、そのほとんどが片側の肩のみの症状です。急激な痛みは数日間で治りますが、肩を動かす際の二の腕や手先までの痛み、しびれ、眠れないほどの痛みが出ることもあります。
・慢性期
急激な痛みが治まると、痛みが“鋭い”ものから“鈍い”ものへ変化していき、肩の可動域(動かせる範囲)が徐々に小さくなっていきます。特に、肩関節の拘縮が起き、肩を上げる、腕を後ろに回すなどの動きが難しくなります。また、痛みにより肩の筋肉を動かさずにいると、組織の癒着が起こりさらに悪化します。
そんな四十肩・五十肩ですが、みなさんの中には四十肩・五十肩を“ひどい肩こり” と思う方もがいるかと思います。しかし、肩こりは主に、筋肉の疲労や筋肉が固まることで症状が起きるもので、肩関節周辺の炎症である四十肩・五十肩とは別物です。
慢性の肩こりが悪化しただけ. . .
そのうち治るだろう. . .
そう思い込んで放置してしまうと、痛みで悩む期間が長引いたり、今までできていたことができなくなったり、痛みで眠れず睡眠不足や疲労感、状態が悪ければ手術を行うことになります。
四十肩・五十肩はなぜ起こるのか!?
四十肩・五十肩の大きな原因は、「加齢」とされています。
原因は完全には明らかにされていませんが、
加齢による、
・関節滑膜や筋肉、靭帯、腱などの変性
・血液循環の悪化
だといわれています。
そのため、40代〜50代の中高年以降に発症が多く、
普段から運動をしている人や健康な人から、運動不足やメタボ体質の人まで生活習慣に関係なく発症します。
対して肩こりは、疲れや姿勢の悪さ、肩周りの緊張、血行不良などが原因としてあげられます。
坂口鍼灸整骨院ではどのように施術をするのか!!
坂口鍼灸整骨院では四十肩や五十肩に対して、
ハイボルト療法、鍼灸、MPF療法(深層筋調整)、楽トレをメインに施術を行っています。
四十肩・五十肩は激しい痛みや肩関節の運動障害が強いため、まずはじめに「ハイボルト療法」を行い、痛みや炎症を抑えていきます。これは非常に即効性があり、原因となっている場所(筋肉や神経)を特定することができます。ただ、一時的なもののため、ハイボルト後は原因となっているものに対しての施術を行います。
その1つとして、「鍼灸」があります。鍼とお灸により、自己治癒力を高め、筋肉の硬さを取り除き、血液循環を改善していきます。
痛みが治まり、ある程度の肩の可動域が改善されてからは、
「MPF療法」で全身的に、身体の奥深くにある“深層筋”の硬さを取り除き、
姿勢や骨盤の歪みを整えます。
それと同時に、「楽トレ」を行うことで、姿勢・骨格を支える“インナーマッスル”を鍛え、正しい状態を保てる身体を作っていきます。